山梨観光で人気のスポット武田神社。山梨県内では有名な神社の一つといえます。
武田神社は観光スポットでありながら、気軽にお参りできることから県民からも愛されています。
今回はそんな武田神社のご利益や見どころ・お守り情報を写真付きで紹介していきます。
県外から参拝する方向けに甲府駅からのアクセス方法も紹介しますので県外の方も是非参考にしてください。
この記事でわかること
- 武田神社のご利益
- 武田神社へのアクセス方法
- 武田神社の雰囲気・見どころ
- 武田神社の授与所情報
御朱印情報追加しました
武田神社の住所・アクセス・駐車場情報ほか
公式サイト | 武田神社 |
住所 | 山梨県甲府市古府中町2611 |
電話番号 | 055-252-2609 |
アクセス | JJR中央本線甲府駅から車で10分 中央自動車道甲府昭和ICから約30分 中央自動車道一宮御坂ICから約35分 |
駐車場(無料) | バス:10台 普通:150台 ※参拝以外の目的では駐車場は使用できません。 |
駐車場使用時間 | 9時00分〜16時00分 |
甲府駅からのアクセスはバスがおすすめ(県外の方向け)
観光で甲府駅から武田神社に向かう方は徒歩だと30分以上かかるので、バスの利用をおすすめします。
バスは甲府駅北口から15分~20分おきに運行されており、甲府駅から武田神社まで7分で到着します。
帰りも同じ運行間隔でバスがでていますので、是非利用してみてください。
乗り場 | 甲府駅北口2番乗り場 |
行先 | 武田神社(もしくは積翠寺) |
運行間隔 | 15分から20分程度 |
所要時間 | 7分 |
乗車料金 | 甲府駅北口-武田神社 190円 |
甲府駅北口-積翠寺 320円 |
▼詳細な時刻表はこちら▼
武田神社とは?
武田神社は1919年に神社として創建されました。神社となる以前は武田信玄の父である信虎公から始まり、信玄公、勝頼公と約60年に渡って国政を執った『躑躅が崎館(つつじがさきやかた)』(武田氏館)として重要な役割を果たしていた場所です。
発掘調査がされており、今でも復元整備進められている『国の史跡』としても有名なスポットです。
ご祭神とご利益
・武田晴信命(武田信玄公)
- 新車清祓
- 商売繁昌
- 家内安全
- 必勝祈願など
特に必勝祈願には最適です。
【武田神社】勝運のご利益‼︎ 武田信玄公
武田神社に祭られている武田信玄公は言わずと知れた戦国時代の武将。
その強さにあやかり『自分に勝つ!』『人生に勝つ!』『勝負事に勝つ!』等『勝運』がご利益としてあげられます。
また、様々な産業、経済に影響を与えたということから『産業の神』『経済の神』としても信仰を集めています。
観光地としても有名な武田神社の見どころを画像付き参拝レポ
武田神社はメインである武田信玄公をお参りするだけでなく、見どころがたくさんあります。
今回は武田神社の境内にあるスポットを6ヵ所を合わせてご紹介いたします・
- 戦国時代を感じる宝物殿
- 癒しの音 水琴窟
- 延命長寿のご利益 姫の井戸
- 甲陽武能殿
- 学業成就 榎天神社
- 諸祈願等
1.戦国時代を感じる宝物殿
宝物殿といえばもちろん歴史ある品々が魅力ですが、こちらの宝物殿は特に内容が濃く感じられます。重要文化財の名刀『吉岡一文字』をはじめ、戦国時代に実際に使われていた鎧兜、風林火山と書かれていることで有名な『孫子の旗』の実物等数々の展示がされており、思わず「おぉ」と声を上げてしまいそうになります。
殿内は撮影禁止ですが、この像だけは撮影可能という事で撮影させていただきました。
拝観料
- 大人:300円
- 子供:150円
※宝物殿の近くには獅子舞ロボットのおみくじがあります。お子様にはウケがよさそう!
2.癒しの音 武田水琴窟
武田水琴窟は竹筒に耳をつけて聞くと水滴が落ちる音が聞こえてきます。
「キン」というか「カン」と言えばいいのか何とも表しがたい音ですが、一音を楽しむという素敵な時間を味わう事が出来ます。
武田神社の中でも癒しのスポットです。
3.延命長寿のご利益 姫の井戸
『姫の井戸』という名は信玄公の娘さんが産まれた時、産湯として使ったことからこの名がついたとの事です。
お茶にも使われていた水だそうで、館内に多数あった井戸の中で一番清らかな水が湧いていたのでしょう。延命長寿と万病退散のご利益があるとされています。
自由に水取りができるようになっていますので、ペットボトルや水筒を持って行くことをおすすめします。
授与所には特製のペットボトルが用意されているとのことです。
4.甲陽武能殿
能をされていた舞台の場所です。近くで見るとその立派な造りに圧倒されます。
巫女さんに話しを聞いたところ、日時は決まっていないが時々能を見ることができるます。
5.学業成就 榎天神社
こちらの榎天神社にはなんと学業の神様と言われている『菅原道真』が祭られています。
賽銭箱の下に設置してあるのはこちらを参拝されて合格、成就された方が使っていた鉛筆を納める返納箱です。
ご利益があったことが見て取れます。志望校に合格したい方はぜひ榎天神社へ
※榎天神社は小さな社ではありますが、多くの受験生が合格祈願に来られているのがわかります。
6.諸祈願等(予約不要)
商売繁昌、厄除け、必勝祈願、家内安全などのご祈願や七五三といった行事はこちらの『菱和殿』に受付があります。
ご祈願は予約無しでも大丈夫との事ですので気軽に申し込みができます。
【武田神社】授与所・お守り情報
授与所
武田神社には授与所があります。
※授与所とはお守りや御朱印を受け取ることができる場所です。神様から「お守り・御朱印」などを授かる場所であることから「授与所」と呼ばれます。
授与所には武田神社ならではのお守りやおみくじがズラっと並んでいます。
こんなレトロな雰囲気のおみくじも・・
武田神社限定の印伝御守りを購入
せっかくなので武田神社限定の印伝御守りを買いました。
その名の通り甲州印伝が使われていますが、料金は1,000円とお手頃なのでお土産にもぴったりです。
これで運気があがるはず!
武田神社の御朱印
社務所では御朱印を拝受することができます。
御朱印帳に押印 | 300円 |
専用紙に押印 | 500円 |
専用紙に押印していただく場合は、「立ち姿」「座り姿」の2つの種類から選ぶことができます。
今回は座り姿を押印していただきました。
武田神社ではオリジナルの御朱印帳と御朱印袋も販売されていますので、欲しい方は是非購入してみてください。
御朱印帳 | 1,700円 |
御朱印袋 | 2,700円 |
武田神社の近くの「かぶとや」もおすすめ
武田神社の出入り口にある『かぶとや』さんではお茶をしたり山梨名物のお土産を買う事ができます。
お店の内外には山梨県の定番お土産『信玄餅』から、かぶとやさんでしか買えないオリジナル和菓子まで品揃え豊富です。
【名物】信玄アイスを堪能
冷たいコーヒーをいただこう思っていましたが、信玄アイスの看板が目に入りました。
ご当地名物でしかもNo,1と言われたらもう食べない手はありません。
アイスにきな粉と黒蜜が良く合ってます!アイスクリーム自体も美味しい。
武田神社に参拝する方はぜひ「かぶとや」の信玄アイスも食べていってください!
武田神社のGoogle上の口コミ・評判
武田信玄がお祀りされてる神社。
駐車場も無料で良心的でした。
帰る時鳥居のとこから、ホンの気持ちアタマを出してる富士山も見つけれてちょっと嬉しかったです。
程よい広さのとても綺麗な神社です。
最後に甲府駅で信玄公の銅像も見てきました。
入り口から真っ赤な橋のお出迎えでワクワクします。インターからも割と近く行きやすい。
武田神社の道路反対側に武田信玄ミュージアムや、お土産やさんがあり楽しめる。参拝者の無料駐車場もある。中に入ると右側にとても素敵な武田信玄の御朱印帳もある。
武田氏の居城であった躑躅ヶ崎館の跡地に建つ神社。
館は日本100名城にも選ばれている。
天守や櫓さえ無いが、曲輪や堀、石垣などが残っており、歴史を感じる事ができる。
人気のある神社なので、参拝者は多いです。駐車場は広いので慌てることはありません。
信玄公の姿が入った御朱印があります。
まとめ
武田神社の参拝レポいかがでしたでしょうか。
武田神社は観光地としても楽しめますし、ご利益を授かりたい人も気軽に参拝することができます。
拝殿だけでなく、見どころも多い観光スポットですので山梨県に来た際にはぜひ寄ってみてください!
まとめ記事甲府市でおすすめのお寺・神社10選|ご利益やアクセス情報あり
甲府市でおすすめのお寺や神社はどこ? ○○のご利益を得たいんだけどどこの神社い行けばいい? 甲府駅周辺のお寺や神社は? 山梨県には有名な観光神社も多く、特に甲府市にはたくさんお寺や神社があります。 本 ...
続きを見る