お寺・神社 観光

甲斐国 住吉神社を参拝レポ|ご利益・御朱印・駐車場情報あり

※本ページはプロモーションが含まれています

甲斐国 住吉神社
厄払いをして運気をあげたい!

そんな方にオススメしたいのが甲府市にある「甲斐国 住吉神社」です。

甲斐国 住吉神社は守護と厄払い、また開運招福の御利益を持った2体の神様が納められており、お参りすることで身を清めながら開運の運気UPが期待できます。

本ページでは甲斐国 住吉神社の御利益・御朱印・参拝レポートを画像付きでご紹介いたします。

これから甲斐国 住吉神社を参拝しようと考えている方は是非参考にしてください。

【甲斐国 住吉神社】参拝時間・住所・駐車場情報

参拝時間9:00〜17:00
お祭り情報御幸祭 4月の第1日曜日
御田植神事 7月の第2土曜日
混雑状況なし
バリアフリー境内車イス移動可
ホームページ甲斐国 住吉神社
住所〒400-0851
山梨県甲府市住吉1丁目13-10
電話番号アクセス
アクセス徒歩 甲斐住吉駅より12分
車 甲府昭和I.Cより19分
参拝時間・混雑状況など

御朱印・お守り

御朱印300円
お札・お守り500円~
おみくじ100円~

駐車場(50台)

甲斐国 住吉神社の駐車場は境内にあります。

【甲斐国 住吉神社】とは

甲斐国 住吉神社は、元々1300年前に現在の高畑町でお祭りされた神社です。

武田義信(たけだよしのぶ)が山梨県を統治していた時代には、武田義信の希望で舞鶴城公園に移されましたが、1260年〜1270年頃には現在の場所に移動し、国の守護神として鎮座しています。

ご祭神とご利益

住吉三神(すみよしさんじん)

甲斐 住吉神社には、底筒男命(そこつつのおのみこと)中筒男命(なかつつのおのみこと)表筒男命(うわつつのおのみこと)の3体の神様が祭られていますが、これらの神様は合わせて「住吉三神」と呼びます。

  • 開運招福
  • 海上安全
  • 航空安全
  • 漁業や海運、貿易や造船などの業種の守護

神功皇后(じんぐうこうごう)

  • 開運招福
  • 交通安全
  • 厄除け
  • 病魔退散
  • 家内安全など

【開運・厄除け】拝殿には住吉三神と神功皇后が祭られている

甲斐国 住吉神社は国の守護を目的とした神社です。

そのため拝殿には、数多くの産業や業種、また海上や航空の安全に御利益があるとされる「住吉三神」と、病気や厄(やく)を取り除いて人々の生活を守る「神功皇后」が祭られています。

全体的な御利益を見ると、安全祈願や厄払いに強い印象を受けますが、実はどちらの神様も「開運招福」の御利益を持っているため、運気をあげる祈願場所としても当拝殿は最適。

お参りをすれば、身を清めながらの開運上昇が見込めます。

山梨県内の神社の中で、厄除けと開運の御利益を両立しているところはかなり珍しいので、「運気をあげたい。」「厄を払いたい。」という人はぜひ参拝しましょう。

拝殿のわきにはおみくじあり

住吉神社の拝殿わきにはおみくじが設置されています。

金額は100円〜300円で、中には開運にまつわるパワーストーンや招き猫が付いてくるものも。

パワーストーンや招き猫は、開運の手助けに一役買ってくれるはずなので、拝殿の参拝後には1つ引いておくと◎です。

住吉天神稲荷社をお参りして開運UP↑

拝殿のすぐ側には「住吉天神稲荷社(すみよしてんじんいなりしゃ)」というほこらがあります。

祭られている神様は、

  1. 菅原道真(すがわらの みちざね)
  2. 宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

で、菅原道真は「学業の神様」として知られており、宇迦之御魂神は、商売繁盛や社運招福に御利益があるとされています。

特に宇迦之御魂神は、拝殿と同じように「開運招福」の御利益を持っているので、拝殿と一緒にお参りすることで、開運の運気を更に高めることができます。

七社でさらにご利益を授かる

拝殿と住吉天神稲荷社を参拝したら、境内の奥にある「七社」にも足を運びましょう。

子孫繁栄や安産守護といった、子宝に関する御利益を持った神様もおり、拝殿や住吉天神稲荷社とはまた違った御加護を授かることができます。

ほこらの名前祭られている神様御利益
神明社天照皇大神(あまてらすおおみかみ)国土安穏 子孫繁栄 など
鹿島社武甕槌神(たけみかずちのかみ)武道守護 安産守護 など
八幡社誉田別尊(ほむたわけのみこと)成功勝利 病気平癒 など
玉津島社玉津島神(たまつしまのかみ)和歌や文学など
香取社経津主命(ふつぬしのみこと)開運招福 交通安全 など
稲荷社倉稲魂命(うかのみたまのかみ)商売繁盛 金運上昇など
天神社菅原道真命(すがわらのみちざね)
柿本人麻呂命(かきのもとのひとまろ)
柿本人麻呂命(かきのもとのひとまろ)

参拝後は社務所でお守りや御朱印を授かろう

拝殿などをお参りしたら、帰る前に社務所でお守りや御朱印を授かりましょう。

お守りには、拝殿に祭られた神様の御利益にみるような「厄除け守り」や「病気平癒守り」また、開運に関わるお守りが取り揃えられています。

御朱印は書体を崩さないシンプルなデザインで、全体的にすっきりとした印象です。

金額は300円と、他の神社よりも授かりやすいですね。

【甲斐国 住吉神社】境内のほこらや建物

社頭石

社頭石は、古くから磐座(いわくら)と言われて信仰されてきた大石です。

御供田

御供田は、神功皇后が人々に伝えたと言われる稲作の技術を、後世に伝える目的で造った小さな田んぼ。

毎年の7月には御田植えが開催されています。

道祖神

道祖神(どうそじん)は、周辺地域の人々の安全を守る役割を持ち、子孫繁栄や縁結び、夫婦円満などの御利益があるとされています。

瑞神門

甲斐国 住吉神社の瑞神門は1767年に建てられたものです。

【甲斐国 住吉神社】Googleローカルの評判・口コミ

普段は静かな神社ですが
大変さ広く、また歴史もある神社です。

池には鯉もいて
割と癒されます

駐車場が分からなくて隣のコンビニに停めてしまいましたが宮司さんに聞いたら問題なかったようです。ここの神社の御朱印は珍しく木製です。話しやすく、いい宮司さんでした。

甲府の神社としては規模が大きい印象を受けました。社殿も境内も綺麗に整備清掃されていました。

まとめ

甲斐国 住吉神社は人々の生活を守る厄除けや守護の御利益を持ちながら、開運招福にも御加護がある2体の神様が祭られています。

境内には7体の神様が祭られる七社や、拝殿と合わせて参拝することで開運の運気を更にあげる住吉天神稲荷社が存在するので、甲斐国 住吉神社を参拝する際は、拝殿意外の場所でもお祈りしていくと◎。

特に「開運厄除け」に強く、多くの御利益を得られる魅力的な神社ですのでぜひ一度はお参りに行ってください。

チェック 甲府市のおすすめお寺・神社10選まとめました!

まとめ記事甲府市でおすすめのお寺・神社10選|ご利益やアクセス情報あり

甲府市でおすすめのお寺や神社はどこ? ○○のご利益を得たいんだけどどこの神社い行けばいい? 甲府駅周辺のお寺や神社は? 山梨県には有名な観光神社も多く、特に甲府市にはたくさんお寺や神社があります。 本 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
山梨ガイド,ライター,M・Y

こうちゃん

【南アルプス市在住】お寺・神社巡り・カフェ巡りが好きで毎日どこかのカフェに出没。パワースポットも好きで山梨県内のパワースポットはほぼ行き尽くしている。

-お寺・神社, 観光
-