観光

身延町・下部エリアでおすすめの観光スポット6選|ゆるキャン△・お土産情報あり

※本ページはプロモーションが含まれています

身延町にある観光スポットで特におすすめの場所はどこ?

身延町内には全国的に知られるお寺や、珍しい展示物を鑑賞できる観光スポットなどが点在しています。

今回の記事では、身延町の観光スポットを全て回った私が、身延町内でも特におすすめできる、絶対に行きたい観光スポットを6ヶ所紹介します。

意外と知られていないスポットもお伝えしますので、是非最後まで読んでください!

この記事でわかること

  • 身延町内のオススメ観光スポットがわかる
  • 各スポットの特徴や見所がわかる
  • 各スポットのおすすめ度がわかる
  • 身延町のお土産がわかる

身延町の観光には車・レンタカーがおすすめです。

身延駅にはタクシーやバスといった交通機関がありますが、観光地を回るのであれば、バス・タクシーだけでは身延町の観光を満足に楽しむことができません。

レンタカーが必要な方はニコニコレンタカー下部温泉駅前店が最寄り、甲府駅からレンタカーが必要な方は山梨県内(甲府駅前)にあるレンタカーをご覧ください。

身延町ってどんな町?

画像:身延町

山梨県の南部に位置する身延町は日蓮宗の総本山「身延山久遠寺」があることで有名です。

自然豊富で桜・紅葉など、四季折々の景観を楽しむことができます。

近年ではゆるキャン△の舞台になったことで、ゆるキャン好きの方からは聖地としても知られています。

身延町・下部エリアでおすすめの観光スポット6選

身延山 久遠寺(みのぶさん くおんじ)




営業時間24時間(受付・売店は17:00まで)
定休日年中無休
混雑状況桜の開花時期(3月下旬〜4月上旬)は大混雑
バリアフリー敷地内車イス移動可
駐車場130台(有料)
1時間まで300円(以降30分ごとに300円)
住所〒409-2524
山梨県南巨摩郡身延町身延3567
電話番号0556-62-1011
アクセス車 下部温泉早川I.Cより20分


身延町に来たら必ず足を運んでもらいたいのが「身延山 久遠寺」です。

身延山 久遠寺は日蓮宗の総本山であり、日本でもトップクラスの大きさを誇る仏閣に数えらえます。

敷地内には、いくつもの建物があり、本堂では「釈迦如来像(しゃかにょらいぞう)」「日蓮宗の開祖である日蓮の像」と合わせて、八方睨みで知られる金箔に描かれた龍の天井画、「墨龍(ぼくりゅう」を鑑賞することができます。

写経体験や、お坊さんのお経を通して願掛けもできるので、身延山 久遠寺は祈願をする場所としても最適です。

神社仏閣に興味がない方でも久遠寺の荘厳な雰囲気は身延に来たら是非味わっていただきたいです。

毎年の3月下旬〜4月上旬は境内の至る所にある桜が開花。樹齢400年を超える、壮観なシダレザクラも目にすることができます。

▼身延山 久遠寺の詳細▼
参考「身延山 久遠寺」日蓮宗総本山を観光レポ|御朱印・駐車場情報あり

身延山 久遠寺は、身延町を代表する観光寺です。 日蓮宗の総本山と言われる当寺院の敷地では、仏像や建物などを目にしながら、いくつかの方法でお祈りをすることができるため、日蓮宗の信者はもちろん、仏教に関心 ...

続きを見る

身延山久遠寺,しだれ桜
参考身延山久遠寺の樹齢400年しだれ桜をレポ|見頃・混雑時期・駐車場情報あり

大きなお寺で風情を感じながら素敵な花見がしたい! そんな人にオススメなのが身延山久遠寺です。 身延山久遠寺は山梨県の中でも最大級のお寺で、敷地の見通しがよく、建造物などと合わせて美しい桜の数々を覗むこ ...

続きを見る

富士川 クラフトパーク




営業時間終日解放
定休日年中無休
混雑状況連休時混雑あり
バリアフリー敷地内車イス移動可
駐車場556台
住所〒409-2522
山梨県南巨摩郡身延町下山1597
電話番号0556-62-5545
アクセス車 下部温泉早川ICから5分


富士川 クラフトパークは家族連れにオススメの超大型公園です。

複合遊具や、アクティビティに特化したターザンロープ、ザイルクライミングなどが豊富に設置されているので、スポーツ用品などの道具を持っていかなくても、子どもを自由に遊ばせることができます。

大人も利用できるストレッチ器具や、親子で楽しめる巨大迷路も用意されているので、クラフトパーク は家族全員が楽しめます。

ピクニックができる広場も用意されているので、お弁当や飲み物を広げ、子供を広い芝生の上で1日遊ぶことができます。

小さなお子さんがいるご家族に、是非利用していただきたいスポットです。

▼富士川 クラフトパークの詳細▼
参考富士川クラフトパークは遊具・迷路などを体験できる超大型公園-身延町

「お金を使わずに家族サービスをしたい。」 「子どもを外で遊ばせたい。」 そんな人にオススメしたいのが、身延町にある富士川クラフトパークです。 富士川クラフトパークは、県内でもトップクラスの規模を誇る大 ...

続きを見る

奥之院 思親閣




営業時間9:20〜15:20(ロープウェイの始発と最終)
※20分に1本のペース
定休日年中無休
混雑状況土日祝日やや混雑あり
バリアフリーなし
駐車場130台(有料)
1時間まで300円(以降30分ごとに300円)
住所〒409-2524
山梨県南巨摩郡身延町身延4223
電話番号0556-62-0686
アクセス車 南部I.Cより17分


奥之院 思親閣は、先ほど紹介した身延山 久遠寺のさらに山奥にあるお寺で、日蓮宗の聖地とも呼ばれています。

思親閣の場所が山の山頂にあるため、行き来はロープウェイを利用し、道中では周辺の山々の景観が楽しめます。

思親閣では、メインとなる祖師堂(そしどう)でご祈祷したり、願掛けをすることができます。他にも薬を包んで飲む「秘妙護符」の授与することができます。

またロープウェイで標高1153mまで上がるので、身延町が一望でき、その景色はまさに絶景。空気も新鮮でリフレッシュすることができます。

ちなみに天気が良ければ富士山も眺められます。

平地にあるお寺では感じられない、神聖な雰囲気のスポットなので、パワースポットを巡る感覚で散策しましょう。

身延町の特産品や手作りのお団子を入手できます。

ロープウェイの往復料金

  • 大人(中学生以上)1,500円
  • 子ども(4歳〜小学生)750円

ロープウェイはペットの同伴も可能です。(ゲージに入る大きさにのみ)

▼奥之院 思親閣の詳細▼
参考奥之院 思親閣|ロープウェイに乗って日蓮宗の聖地を参拝−身延町

山梨県の身延町にある「奥之院 思親閣(おくのいん ししんかく」 奥之院 思親閣は、日蓮宗の聖地として知られ、亡くなったご先祖の冥福を祈ることを主体に考えられた場所ですが、願い事の祈願もできる願掛けのス ...

続きを見る

甲斐黄金村・湯之奥金山博物館




営業時間9:00〜17:00
定休日水曜日
混雑状況連休時やや混雑あり
バリアフリー敷地内車イス移動可
駐車場28台
住所〒409-2947
山梨県南巨摩郡身延町上之平1787
電話番号0556-36-0015
アクセス車 下部早川I.Cより7分


甲斐黄金村・湯之奥金山博物館では、国内でも珍しい「金にまつわる展示品の鑑賞」「砂金採り体験」をすることができます。

展示物には、地元の下部川の源にあった「湯之奥金山」の出土品や、金山で実際に生活していた金山衆(かねやましゅう)のジオラマなどがあり、金の歴史を肌で感じられます。

砂金採り体験では、鉱山作業の1種「汰り分け(ゆりわけ)」を行い、水の中に沈んだ砂金を探し出すので、子どもも大人も宝探しをしているようなワクワク感が味わえます。

歴史の勉強を兼ねながら、ちょっとしたアクティビティを体験できるので、湯之奥金山博物館は家族連れには特にオススメ。

取った砂金は実際に持って帰れるので、他にはない特別な記念品になります。

展示品の鑑賞と砂金採り体験をする場合は、観覧・体験共通券を購入する必要があります。

甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の入館料

大人・子ども展示観覧砂金採り体験観覧・体験共通
大人500円700円1,100円
中学生400円600円900円
小学生300円500円700円
幼児無料500円500円
▼甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の詳細▼
参考甲斐黄金村・湯之奥金山博物館で砂金採り体験!口コミ・クーポン情報あり

甲斐黄金村・湯之奥金山博物館は、身延町の上之平に位置する博物館です。 湯之奥金山博物館では、金にまつわる展示品の数々や映像の数々の観覧ができたり、他のスポットでは体験できない、湯之奥金山博物館ならでは ...

続きを見る

なかとみ和紙の里




営業時間9:00〜17:00
定休日火曜日
混雑状況なし
バリアフリー敷地内車イス移動可
駐車場55台
住所〒409-3301
山梨県南巨摩郡身延町西嶋345
電話番号0556-20-4555
アクセス車 六郷I.Cより5分


なかとみ和紙の里は、4つの建物がまとめられた観光スポットです。

  1. 紙屋なかとみ
  2. 漉屋なかとみ
  3. なかとみ現代工芸美術館
  4. 食事処 味菜庵(あじさいあん)

各建物ごとに和紙や和紙製品の購入、紙漉体験(かみすきたいけん)、現代美術品の鑑賞や食事をすることができます。

売られている和紙は、身延町の特産品である「西嶋和紙(にしじまわし)を筆頭に、2500種類にも及ぶ、柄物や全国の伝統和紙といった異なる和紙が販売されおり、商品の1点1点を見ているだけでも、あっという間に時間が経ってしまいます。

漉屋なかとみで参加できる「紙漉体験」は予約不要で、シンプルな和紙(1,000円)以外にも、

  • タペストリー(1,600円)
  • うちわ(1,600円)
  • 凧(2,100円)

の制作を体験することができます。

▼なかとみ和紙の里の詳細▼
参考なかとみ和紙の里を訪問レポ|食事・紙漉き体験情報あり−身延町

なかとみ和紙の里は、身延町の西嶋に位置する、和紙をメインにおいた観光スポットです。 和紙の里の店内では、数々の和紙や和紙を使った商品を買うことができたり、和紙に関するワークショップに参加することができ ...

続きを見る

富士川・切り絵の森美術館




営業時間9:30~17:30(4月~9月)
10:00~17:00(10月~3月)
定休日水曜日 (祝日の場合は翌日)・年末年始
混雑状況連休中はやや混雑あり
バリアフリー各展示室前には階段や段差あり
駐車場556台
住所〒409-2522
山梨県南巨摩郡身延町下山1597クラフトパーク内
電話番号0556-62-4500
アクセス車 下部温泉早川I.Cより5分


富士川・切り絵の森美術館は、富士川 クラフトパーク内にある切り絵専門の展示施設です。

山梨県内ではテレビCMが流れているため、身延町の中では特に認知度の高い美術館です。

切り絵の森美術館には常設展と企画展の2つの施設があり、

  • 常設展では、コンクールの入賞作品や国内外のアーティストの切り絵
  • 企画展では、一流作家によるコンセプトを持った期間限定の切り絵

を目にすることができます。

繊細なハサミ技術から生まれる切り絵は、あまりにも緻密で感動すら覚えます。

切り絵作家ごとに趣向の異なる作品が鑑賞できるので、1点1点じっくりと見て回ることをオススメします。

切り絵の森美術館の入館料金

  • 常設展 一般500円・小中学生200円
  • 企画展 一般700円・小中学生300円

企画展は閉館している場合もあるので注意が必要です。

▼富士川・切り絵の森美術館の詳細▼
参考富士川・切り絵の森美術館でアートを観賞した感想【クーポン情報あり】

富士川・切り絵の森美術館は、身延町の富士川クラフトパーク内にある、切り絵専門の展示施設です。 富士川・切り絵の森美術館では、2種類に分かれた展示展で、バラエティにとんだ国内外の切り絵作家の作品を観覧す ...

続きを見る

ゆるキャン△の聖地巡りもおすすめ

身延町はゆるキャン△のモデル地としても有名です。ゆるキャン好きの方は下記のポイントもおすすめです。

身延駅

身延駅の周辺は、大人気アニメ「ゆるキャン△」の聖地としても知られています。

ロータリーは作中にも登場する風景がそのまま撮れたり、喫煙所のすぐ隣にあるベンチでは、3人のキャラクターが身延町の名物である「みのぶまんじゅう」を頬張る姿が描かれています。

身延得周辺にお店は少ないものの、ゆるキャン△ファンなら一度は寄っておきたいスポットです。

【身延駅】駅内や各交通機関のアクセスを紹介|喫煙所・駐車場情報あり

セルバみのぶ(スーパーゼブラのモデル店)

セルバ みのぶ店は、ゆるキャン△の作中に登場しているスーパーゼブラのモデル店として知られています。

ゆるキャン△ファンからは聖地巡礼の1つとされており、店内ではレアなゆるキャン△グッズを購入することができます。

ゆるキャン△の聖地「セルバみのぶ」に行ってきた!【スーパーゼブラのモデル店】

身延町のお土産買うならココ

各観光スポットで山梨県の特産品やお土産を購入することができますが、身延町ならではのお土産を購入するのであれば下記の2つの店舗がおすすめです。

栄昇堂(みのぶまんじゅう)

身延といったら身延まんじゅう。

身延駅前の上人通りには身延まんじゅうの名店「栄昇堂」があります。

お土産用に箱でも購入することができますし、自分用に1個から購入することができます。

ゆばの里

身延は日蓮上人が大事な栄養源としてゆばを弟子たちに振舞ったことから、ゆばも有名です。

国道52号線にあるゆばの里では身延ゆばを購入することが出来ます。

【みのぶ ゆばの里】来店レポ|営業時間・定休日・店内情報あり

身延に泊まるなら下部温泉郷がおすすめ

下部温泉郷

画像引用:下部温泉郷




住所〒409-2947 山梨県南巨摩郡身延町上之平
電話番号0556-62-4500

 泉質 単純(鉱泉)温泉
 効能 慢性関節リュウマチ・慢性筋肉リュウマチ・神経痛・神経炎・冷え性・疲労回復・骨及び関節などの運動機能障害・打撲・外傷性の後療法・切り傷・やけど・手術後の療養等
 飲用の場合 胃弱・便秘性・胃酸過多・胃炎

※施設の使用する源泉の種類により、泉質・効能等が異なる場合があります。


身延町下部は温泉地としても知られています。

下部温泉郷は1200年の歴史を持ち、日本の名湯百選にも選ばれています。

かの有名な戦国武将、武田信玄の隠し湯ともいわれており、当時多くの武将の傷を癒したとされています。

下部温泉郷の周辺には神社や日本の風情を楽しめるようなスポットもあるため、身延に宿泊するのであればぜひおすすめしたいスポットです。

まとめ

身延町でおすすめの観光スポットいかがでしょう。

各スポットごとに特徴や見所があるため、自分の好みやその時の気分によって、好きな観光地を巡っていただきたいと思います。

実際に足を運びながら、ぜひ身延町の魅力を肌で感じてください!

観光スポットおすすめ度
身延山 久遠寺
富士川 クラフトパーク
奥之院 思親閣
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
なかとみ和紙の里
富士川・切り絵の森美術館

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-観光
-