北杜市にある観光スポット吐竜の滝にハイキングしに行ってまいりました!
吐竜の滝は気軽にハイキングできるスポットやパワースポットとしても知られており、気軽に自然散策できることから清里の観光地としても有名です。
今回は吐竜の滝でハイキングをした感想とともにアクセス方法・駐車情報・注意点もまとめてご紹介いたします。
今まさに行こうか悩んでいる方は是非参考にしてください。
この記事でわかること
- 吐竜の滝へのアクセス方法
- 吐竜の滝の雰囲気や道のり
- 吐竜の滝の注意点や服装
吐竜の滝への住所・アクセス方法(カーナビでは出ない?)
所在地 | 山梨県北杜市大泉町西井出 |
---|---|
交通アクセス | (1)中央道長坂ICより県道32経由、清里高原有料道路方面へ30分 |
まず吐竜の滝は車で行く必要がありますが、正確な住所がないためカーナビに入力すると主要スポットとして「甲斐大泉駅」に案内されます。(私がそうでした。)
甲斐大泉駅にあった案内板を見ると、吐竜の滝は駅から車で10分~15分程度のところにあるようです。
歩いていくことも出来ますが1時間以上かかるので、甲斐大泉駅から吐竜の滝まではGoogleMAPを頼りに車で向かいます。
よろしければ下記のマップを利用してください。
▼【設定済み】甲斐大泉駅から吐竜の滝までのMAP▼
注意)甲斐大泉駅から吐竜の滝までの道のりはかなり狭い
甲斐大泉駅から吐竜の滝まで車で行くのですが、かなり道が狭いので要注意です。
こういう道を通っていきます。
自然豊かな道でワクワク感があるものの、車一台分の幅しかないので、すれ違う際にはかなり注意が必要です。
2台ほど車とすれ違いましたが、バックで戻ったりしなければすれ違うことができるスペースがなかったりと結構苦労します。
平日に訪問しましたが、土日やシーズン中はさらなる車の往来が予想されます。
くれぐれもスピードは出さないようにお気を付けください。
ところどころに案内板があるので迷うことはないと思います。
吐竜の滝の駐車場情報(約20台)
細い道をひたすら進むと駐車場が右側に見えてきます。ようやく到着です。
吐竜の滝の駐車場は20台ほど駐車することができます。
厳密にラインなどは引いていないため他の車に配慮しながら駐車する必要があります。
シーズン中は混雑が予想されますので、駐車スペースに余裕がない可能性があります。
駐車場近くには簡易トイレ
また駐車場近くには簡易トイレがあります。
あくまでも簡易ですので、衛生的な部分は期待しないほうがよいでしょう。
吐竜の滝への道のりをハイキング
いよいよ土竜の滝に向かいます。
土竜の滝に入る前に登山者が徹底する5つのルールがありましたのでご紹介いたします。
- 対象管理
- 情報収集
- 山選び
- 行動計画
- 装備
観光地ではありますが、安全と体調には心がけていきましょう!
土竜の滝への道のりですが、足場は結構悪いです。
もちろん歩くことは可能ですが、きれいに整備された歩道という感じではなく、自然道を歩いていく感じになります。
中には大きな石がごつごつ転がっている道もあるので、サンダルやヒールは避けたほうが無難です。
最低限ハイキングできる靴を選びましょう。
クマ出没注意
登山道ですので、やはり自然のクマが出現する可能性もあるようです。
可能性としては限りなく低いものではありますが、こうしたリスクもあることを覚えておいたほうがよいでしょう。
野リスを目撃
ちなみに今回の自然散策では野生のリスを見ることができました。
あまりにも突然目の前を横切ったので、写真に収めることはできませんでしたが、吐竜の滝に行けばリスに会えるかもしれません。
吐竜の滝ではちょっとした川遊びもできる
吐竜の滝は川沿いを進んでいくので川の水にも触れることができます。
浅いので溺れるリスクは少ないですが、足場が悪く川遊びをするという感じではないので、水に触れて遊ぶくらいがちょうどいいと思います。
ちなみにめちゃくちゃ冷たいです。
橋が見えてきたら吐竜の滝目前です。
吐竜の滝へ到着
入り口から歩いて10分程度で土竜の滝に到着します。
川の音と開放的な空間でマイナスイオンがマックスです。
写真でもわかる通り、水だまりが青いのでかなり水も澄んでいます。
吐竜の滝の正面には大きな岩があるので、座って談笑している方もいました。
座るように整備されているわけではないので要注意。
意外でしたが、カップル・御夫婦で来ている方が多かったです。
自然散策+滝鑑賞でのんびりとした時間を過ごすことができるので、カップルや家族連れにもおすすめです。
川俣渓谷上流に向かうならさらなる備えが必要
吐竜の滝からは川俣渓谷の上流に行くことができますが、上記の写真のように注意書きと地図があります。画像ではわかりにくいので下記に注意書きを記載しておきます。
川俣渓谷上流(清泉寮)方面に行かれる方へ
川俣渓谷は準登山道です。しっかりとした服装で歩いてください。
一部通行止めがあるため、渓谷を通手東沢大橋には行けません。(地図参照)
吐竜の滝で簡単にハイキングする程度であれば軽装でも問題ありませんが、さらなる登山道を歩きたい方はしっかりとした備えをしましょう。
ちなみにですが、登山道なので道のりは険しくなります。
【吐竜の滝】服装・小さいお子さんなどの注意点
服装は軽装でもOK
今回9月の中旬に吐竜の滝にいきましたが、軽装でも大丈夫です。(私は半袖短パンでした。)
ただし、滞在時間によっては肌寒く感じる可能性もあるので、薄めの上着を持っていくのもいいかもしれません。
靴はスニーカーをおすすめ
足場悪いのでヒールやサンダルはおすすめしません。
スニーカーを持って行ったほうが無難です。
小さな子供もOKだけど足場は悪い
吐竜の滝は小さなお子様でも大丈夫です。
4歳くらいの男の子が親御さんと歩いて土竜の滝に向かっていました。
足場も悪く、水辺も近いですが目を離すことさえしなければ小さなお子さんでも問題なく楽しめると思います。
妊婦さんや赤ちゃんは転倒する恐れもあるので避けたほうがよいかもしれません
犬(ペット)同伴でも大丈夫
今回犬などのペットを連れた人はいませんでしたが、犬と一緒に散歩したり、ハイキングするのも問題ないと思います。
とは言えハイキングコース(登山道)なので、リードをしっかりと着けないとはぐれる可能性もあります。
吐竜の滝でハイキングした率直な感想
率直な感想としては自然散策もでき、滝のマイナスイオンも浴びて結構楽しかったです。
非日常的な自然道やリスとの出会いなど。
初心者でも気軽にハイキングできる感じも人気の理由だと思います。
清里の他の観光地も近いので、是非立ち寄ってみることをおすすめします!
Google上の口コミ・評判
日本の滝100選には入っていません。が、見事な滝です。しかも有名。四季を通じて訪れる人は多いです。ハイキングコースのメインと言えるでしょう。やはり豊かな水に恵まれているのだと思います。
行楽シーズンは秋だと思いがちですが、夏が混雑します。やはり、涼を求めてやって来るのでしょう。
とても気持ちいい滝です。清流は、本当に氷水のような冷たさで、30秒も入ってられません!!
小淵沢駅からの電車が清流の上の鉄橋を渡っていくのを見れるのも、楽しいですよ!
滝に向かう道は狭く、車同士譲り合わないと通れない。吐竜の滝の駐車場も狭く並ぶ時は並ぶので、空いている午前中に出かけるのがおすすめ。渋滞にハマると道が狭いので抜けられなくなる。駐車場にトイレはあるが、仮設トイレなのでオススメしない。山の中を歩くので、歩きやすい靴で行く。吐竜の滝の周りは、石も多いので滑りやすい。滝は高さはないが繊細で素晴らしい。川の水も澄んでいる。夏の緑との対比が美しかった。
まとめ
- 吐竜の滝まではGoogleMAPを利用することをおすすめ
- 吐竜の滝の道はかなり狭いので要注意
- 駐車場(20台)・簡易トイレあり
- 道は歩道のように整備されていないのでスニーカーをおすすめ
- 土竜の滝はマイナスイオン全開で楽しい
- カップル・夫婦も意外と多い
- 小さな子でも気軽にハイキングできる
北杜市・清里に来たら是非、吐竜の滝に寄ってみてください!