道の駅 とよとみは、中央市にあるお店です。
店内には、地元で採れた野菜やお土産品などを扱っており、道の駅 とよとみだけの限定商品も買うことができます。
本記事ではそんな、道の駅 とよとみの基本情報や実際に販売されている商品などを紹介。
来店時に購入したいオススメ商品もお伝えしますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
【道の駅 とよとみ】の営業時間・定休日・アクセスほか
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 第3月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
住所・アクセス
ホームページ | http://sannichi.lekumo.biz/toyotomi/ |
住所 | 〒400-1514 山梨県中央市浅利1010−1 |
電話番号 | 055-269-3421 |
アクセス | 車 甲府南I.Cより8分 |
車中泊にも利用できる駐車場(74台)
道の駅 とよとみ の敷地内には、普通車74台分の駐車場が設置されています。
深夜帯でも駐車できるので、車中泊にも利用可能。
水道やトイレ、自販機も完備されており、安心して長時間を過ごせます。
【直売所甲子園 チャンピオン】道の駅 とよとみ とは
道の駅 とよとみは、全国直売所研究会が主宰している「直売所甲子園 」で、2009年度のチャンピオンに輝いた直売所です。
道の駅 とよとみの敷地内には3ヶ所の施設があり、それぞれの場所で地元の農産物やお土産品の購入、食事を楽しむことができます。
- 農産物直売所
- 与一味工房
- 交流促進センター
本記事では、「農産物直売所」と「与一味工房」を軸に紹介します。
農産物直売所では山梨県のお土産や野菜などを販売
道の駅 とよとみの農産物直売には、
- 地元で採れた野菜や果物
- 加工品やお惣菜
- 甲州ワイン
- 食品お土産
などが並んでいます。
野菜は朝採りされた新鮮なものが多く、価格は100円代のものがゴロゴロ。
果物は、
- 桃(6月下旬〜8月中旬)
- すもも(6月中旬〜8月中旬)
の各種類が季節ごとに取り扱われます。
野菜の参考価格
長ネギ | 130円(1袋) |
かぼちゃ | 170円〜 |
白菜 | 150円(1個) |
赤かぶ | 120円(1袋) |
にんじん | 130円(1袋) |
食品のお土産は、信玄餅といった銘菓はもちろん、シャインマスカットや巨峰、桃を使った山梨県ならではの商品がおかれています。
中には、各市町村でしか買えないマニアックな特産品もあるため、農産物直売所では、お土産専門店さながらの数多い山梨土産を購入できます。
とうもろこしを使った焼酎やワインも置かれている
農産物直売所には、甲州ワインや山梨県の地酒も取り扱われています。
一般的に知られているものだけでなく、道の駅 とよとみでしか手に入らない、とうもろこしを使ったオリジナルの焼酎やワインも売られていますので、お酒好きの人は立ち寄った際に必ずチェックしましょう。
道の駅 とよとみの周囲にある豊富地区(とよとみむら)はとうもろこしが特産品。
品種は柔らかい食感と糖度の高さが売りのゴールドラッシュですが、豊富で栽培されたものは、別名「とよとみコーン」とも呼ばれます。
▼ワインや地酒の価格▼
ボナゴールド | 2,200円 |
赤葡萄酒 | 1,650円 |
吟辛甲州 | 1,609円 |
トウモロコシの恵(焼酎) | 1,508円 |
トウモロコシの夢(ワイン) | 1,528円 |
与一味工房ではソフトクリームやとうもろこしが買える
道の駅 とよとみにある「与一味工房」では、自家製のソフトクリームや特産品のとうもろこし「とよとみコーン」などを購入することができます。
ソフトクリームは、アミノ酸が豊富なシルクパウダーを使ったものや、季節限定のものがあったりと種類も豊富。
とよとみコーンは
- 2L(330円)
- 3L(380円)
がおかれており、そのまま食べたり温めて味わうことも可能です。
▼ソフトクリームの種類と価格▼
シルクソフト | 360円 |
焼き芋ソフト | 400円 |
もろこしソフト | 400円 |
ブルーベリーソフト | 460円 |
ポポーソフト | 500円 |
など
時期によっては販売されていない種類もあります。
手作りハムやウインナーの取り扱いもあり
また、与一味工房では、地元地域で飼育された豚肉による、保存料一切なしの手作りハムやウインナーも販売。
ウインナーにはボロニアや粗挽きの種類があり、味の好みに合わせて買い求めることができます。
化粧箱に入ったギフト商品も売られているので、自分用だけでなくお歳暮などに利用するのも良いです。
▼手作りハムやウインナーの価格▼
ボロニアソーセージ | 280円 |
粗挽きウインナー | 280円 |
与一工房セット | 3,000円〜 |
【道の駅 とよとみ 】店内の雰囲気
道の駅 とよとみ (農産物直売所・与一味工房)には、広々とした店内に数々の商品棚が並んでいます。
内装が横長のため店内を見回しやすいのもポイント。
農産物直売所の野菜コーナー付近には、宅配コーナーも用意されており購入した商品をその場で発送することもできます。
食事をするなら交流促進センターの「レストラン シルク」
交流促進センターには、飲食ができる「レストラン シルク」があります。
レストラン シルクで使われているお肉の全ては、山梨県特産の「甲州富士桜ポーク」
店内では、こだわり抜かれたご飯類や麺類などを味わえます。
レストラン シルクのメニュー
サービス日替わりランチ | 650円 |
フジサクラポーク肉(うどん・そば) | 900円 |
ポークソテー定食 | 1,100円 |
ほうとう(みそ) | 1,200円 |
カツカレー | 1,800円 |
など
レストラン シルクの営業時間・定休日
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 第3月曜日 |
【オススメ商品】とよとみコーン(ゴールドラッシュ)を食べよう
道の駅 とよとみで、是非とも買ってもらいたいのが、豊富地区の特産品「とよとみコーン(ゴールドラッシュ)」。
与一味工房で売られているとよとみコーンは、密閉のパックに入れられているため、冬場でも入手することが可能です。
とよとみコーンは1粒1粒が大きく、噛んだ瞬間にジューシーな食感と甘みの強い旨味が楽しめます。
身が柔らかく、小さな子どもからお年寄りまで安心して食べられるので、店頭で見かけたら是非一本買っておきましょう。
【道の駅 とよとみ】は収穫などの体験イベントが充実
道の駅 とよとみ では、野菜や果物の収穫時期に合わせて収穫体験を開催しています。
各体験は子供も参加できるので、ちょっとした農業学習として活用してみるのも◎。
ハムやソーセージ作りは年間を通して行えます。
各体験 | 開催時期 |
とうもろこし収穫体験 | 6月上旬 |
野菜の収穫体験 | 6月中旬~10月 |
イチゴの収穫体験 | 2月下旬から4月 |
ハムやソーセージ作り体験 | 通年 |
各体験には事前予約が必要です。
▼予約・お問い合わせ番号▼
【道の駅 とよとみ】Googleの評判・口コミ
スーパーのような割りと何でもありそうな道の駅。人の多い感じで賑わいあって感じ良かった。シルクとトマトのソフトクリーム良かったですよ
大きめな道の駅。地元野菜や観光土産の他に肉屋らしきコーナーもあり地元の人も気軽に利用できそう。シルクとトマトソフト両方食べました。おすすめです!
人気の道の駅で、お野菜充実していて、お店の奥には、お肉やソーセージ、ソフトクリームに手作りパンもあり、楽しいです。トウモロコシ(甘々娘)とトマト、キュウリは、あれば必ず買います。
まとめ
道の駅 とよとみは、2009年の直売所駅甲子園でグランドチャンピオンに選ばれたお店です。
山梨県のワインや食品お土産、地元の野菜や加工品、特産品などを購入することができ、レストランではフジサクラポークを使ったメニューを食べられます。
地域の特産品である「とよとみコーン」の販売や、とうもろこしを使った限定商品もあるため、他の直売所にはない「道の駅 とよとみ」ならではの魅力もあり。
お土産を買う場所としても利用価値が高いので、山梨県民はもちろん県外の人も是非一度足を運んでください。
直売所って本当に安いの?
参考直売所が安いって本当?スーパーとの価格比較で分かったこと
直売所って色々なところがあるけど、実際スーパーより安いの? そんなことを疑問を持っている人も多いと思います。 私は直売所巡りが趣味でこれまでたくさんの直売所にいってきましたが、結論から言うと、直売所= ...
続きを見る
注目【図解】地産地消の意味とは?メリット・デメリットまで徹底解説
地産地消という言葉を耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。 地産地消は地域の活性化に繋がったり、近年問題になっている生産地偽装や環境問題を解決するため非常に有効な取り組みで、地産地消に取り組 ...
続きを見る
チェック山梨県の桃・ぶどうの直売所情報も是非ご覧ください!
山梨県内にあるぶどう直売所22ヵ所|甲州市(勝沼)がおすすめ
美味しいぶどうをお取り寄せ 食べチョクで”安くてぶどう”をお取り寄せ ≪送料無料≫ 山梨県のぶどうの直売所はどれくらいあるの? ぶどうの直売所の営業時間や住所は? 直売所には何が売っているの? 本ペー ...
続きを見る
山梨県内にある桃の直売所16ヵ所|時期別に桃の品種一覧紹介あり
美味しい桃をお取り寄せ 食べチョク|”安くて美味しい桃”をお取り寄せ ≪送料無料≫ 山梨県の桃の直売所はどれくらいあるの? 桃の直売所の営業時間や住所は? 直売所には何が売っているの? 本ページでは山 ...
続きを見る
規格外野菜についても紹介しています。
注目規格外野菜とは?割合・廃棄量から安く売っている場所まで徹底解説
規格外野菜って何? 規格外野菜の1年間の廃棄量は? 規格外野菜を安く購入したい! 本ページでは規格外野菜の概要からお得に購入できる場所までまとめてご紹介いたします。 この記事でわかること 規格外野菜の ...
続きを見る