山梨県の南アルプス市には、妙了寺の桜と言われる花見のスポットがあります。
「妙了寺の桜」は妙了寺という、お寺の敷地内に咲いているたくさんの桜を指しているもので、南アルプス市外にも多くのファンをもつ桜の名所です。
お寺を感じさせる建物や建造物と合わせて、様々な桜の姿を観覧することができるので、見応えバッチリで時間が経つのもあっという間♪
今回の記事ではそんな妙了寺の桜を、実際に見てきた感想や見どころなどを写真付きで紹介していきます。
この記事でわかること
- 妙了寺の桜の雰囲気
- 妙了寺の桜の見どころ
- お花見を楽しんだ方の口コミ
- 「妙了寺の桜」花見の見ごろ時期とおすすめ度
妙了寺の桜の見頃は3月下旬〜4月上旬
混雑状況
妙了寺の桜は、平日に行けば人混みを全く感じることなく花見が楽しめます。
おすすめ度
カップルにおすすめ | 3.0 |
家族におすすめ | 4.0 |
ひとりでも行ける | 5.0 |
妙了寺の桜は、ひとりでも気軽に訪れることができます。
カップルでも行けますが、アミューズメント施設などが無いため、少し物足りなく感じてしまうかも。
【妙了寺の桜】住所・アクセス・駐車場情報
住所 | 〒400-0317 山梨県南アルプス市上市之瀬724妙了寺 |
アクセス | 車 南アルプスI.Cより10分 |
駐車場 | 一般車 20台 |
妙了寺(みょうりょうじ)とは

妙了寺は、南アルプス市の上市之瀬にあるお寺です。
昭和24年の火事によって建物が全焼しましたが、昭和54年に再建。
火事が起こるまでは、大きな敷地と土地を所有していたことから、身延山久遠寺の次に大きいお寺として知られており、今でも別名「裏身延」と言われています。
妙了寺の桜はお寺の雰囲気と合わせて様々な桜が見れる!
妙了寺の見どころは、なんと言ってもお寺の雰囲気と合わせて様々な桜が見れるところ。
駐車場から敷地内まで途切れることなく花見ができるので、飽きることなく散策ができますよ。

妙了寺の駐車場はお寺の目の前にあります。
駐車場からでもしっかりと桜が咲いているのがわかりますね。
駐車場からお寺に向かって歩いて行くと、左側に桜の木が連なっています。

桜をバックに立つ仏像がなんとも勇ましい。
薄くて淡い桜の色と、桃の鮮やかなピンク色のグラデーションも美しいですね。
駐車場から2〜3分歩いたところで、お寺の敷地内に到着。

お堂を囲むように桜が咲いているので、お堂の存在感がさらに際立っています。
空をさえぎるものもないので、スッキリとした空間で花見ができますね。
お堂の隣には観音像が祭られています。

桜と合わせて見ると、なんとも言えない神々しさを感じます。
ちなみにこの観音像は「安産」「子育て」といった、子どもに関わる御利益があるので、御利益をいただきたい人は手を合わせていきましょう。
観音像からさらに左側に行くと、小さなお堂が見えてきます。

可愛らしいお堂に、寄り添うように立つ桜が印象深い。
桜の木も小振りなので、ちょうど良いバランス感ですね。
後ろを振り向くと、花びらの量が多い立派な桜が目に入ります。

まだ若い木のためか、色合いもとてもキレイ。
回り込んでみると横いっぱいに枝を伸ばした優雅な姿が見ることができます。

近づくと花吹雪が舞っていたため全身で春を感じます♪
足元には花びらでできた桜のじゅうたんがあるので、花見の時期は見逃さないようにしましょう!
身延山久遠寺からきた樹齢100年のしだれ桜

裏身延と言われる妙了寺では、山梨の桜の名所である「身延山久遠寺」の桜から分けられた、しだれ桜の木が植えられています。
妙了寺が火事になった際に生き残った桜とされており、樹齢は100年以上と歴史も古い。
花びらの色は、妙了寺にある他の桜よりも濃いピンク色なので、色の違いを比べてみるのも面白いです。
場所は敷地内に入って左側にあるので、妙了寺に来た際は必ずチェックしましょう。
【妙了寺の桜】Google上の口コミと評価
裏身延山妙了寺
桜満開!
穏やかな時間満喫できました。
桜の名所。狭くはないがそれほど広くもない境内に種々の桜が植えられている。シーズンは来訪者も多く風流とは言えないが、ただ単に漫然と桜を数多く植えただけ、というのとは一味違う華やかさがある。
南アルプス市の隠れ桜スポットです。隠れと行っても県外からのツアーバスも訪れます。お昼は渋滞するほどではないですが、そこそこのお花見客でにぎわっています。写真の夜桜はゆっくり楽しむことが出来ました♪
まとめ
妙了寺の桜は、お寺で花見が楽しめる南アルプス市のスポットです。
敷地内にある様々な桜と、お寺ならではの建造物を一緒に見れるので、普段とは違った風情ある花見を観覧できるのが魅了。
数ある桜の中には、身延山から分けられた樹齢100年以上のしだれ桜もあるので、新しい木から古い木までしっかりと堪能することができます。
南アルプス市の中で、お寺を感じながら花見ができるのは妙了寺だけですので、気になった方はぜひ一度遊びに行ってみてください。
花見スポット 観光
2020/12/18
身延山久遠寺の樹齢400年しだれ桜をレポ|見頃・混雑時期・駐車場情報あり
大きなお寺で風情を感じながら素敵な花見がしたい! そんな人にオススメなのが身延山久遠寺です。 身延山久遠寺は山梨県の中でも最大級のお寺で、敷地の見通しがよく、建造物などと合わせて美しい桜の数々を覗むことができます。 中には樹齢400年の歴史あるしだれ桜などもあり見応え充分。 今回はそんな身延山久遠寺にある、桜の見どころや感想を写真付きで紹介。 開花時期のイベント情報や、駐車場についてもお伝えしますので、身延山久遠寺で花見を検討している方はぜひ参考にしてください。 この記事でわかること 身延山久遠寺のしだれ ...
ReadMore
花見スポット 観光
2020/12/18
甚六桜公園の600本の桜を鑑賞レポ|見頃・混雑時期・駐車場情報あり
駅近でとにかく沢山の桜を見たい! そんな人にうってつけの花見スポットが、山梨県の甲州市にある甚六桜公園です。 JR勝沼ぶどう郷駅から徒歩1分とアクセスも良好!車を持っていない学生さんにもおすすめできます! 今回の記事では、桜の名所、甚六公園駅に実際に行って感じた花見の見どころや、感想などを紹介。 沢山の桜が見たい方はもちろん、鉄道ファンも必見の内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。 この記事でわかること 甚六桜公園の雰囲気 甚六桜公園の見どころ お花見を楽しんだ方の口コミ 甚六桜公園の見ごろ時期とおすす ...
ReadMore
花見スポット 観光
2020/12/3
妙了寺の桜を画像付きレポート|見頃時期・混雑状況・駐車場情報あり
山梨県の南アルプス市には、妙了寺の桜と言われる花見のスポットがあります。 「妙了寺の桜」は妙了寺という、お寺の敷地内に咲いているたくさんの桜を指しているもので、南アルプス市外にも多くのファンをもつ桜の名所です。 お寺を感じさせる建物や建造物と合わせて、様々な桜の姿を観覧することができるので、見応えバッチリで時間が経つのもあっという間♪ 今回の記事ではそんな妙了寺の桜を、実際に見てきた感想や見どころなどを写真付きで紹介していきます。 この記事でわかること 妙了寺の桜の雰囲気 妙了寺の桜の見どころ お花見を楽 ...
ReadMore
花見スポット 観光
2021/5/18
山高神代桜を鑑賞レポ|見頃・駐車場情報あり【実相寺境内の様子も紹介】
山高神代桜の見頃時期は? 山高神代桜の混雑状況は? 山高神代桜は、北杜市の実相寺境内にある桜の木です。 山梨県の中でも特に人気の花見スポットなので、気になっていた方も多いのではないでしょうか。 本記事では山高神代桜の基本情報や、実際に足を運んで感じた見所などを紹介します。 同敷地内にある桜についてもお伝えしますので、最後までお見逃しなく! この記事でわかること 山高神代桜の雰囲気 山高神代桜の見どころ お花見を楽しんだ方の口コミ 花見の見ごろ時期とおすすめ度 山高神代桜の駐車場情報 山高神代桜の見頃時期は ...
ReadMore
花見スポット 観光
2021/3/30
憩いの桜並木通りの桜を鑑賞レポ|見頃・混雑時期・駐車場情報あり
憩いの桜並木通りの見所は? 憩いの桜並木通りの見頃時期は? 憩いの桜並木通りは、南アルプス市にある花見スポットです。 本記事では、憩いの桜並木通りの基本情報や開花時期、実際に足を運んで感じた見所などを紹介します。 この記事でわかること 憩いの桜並木通りの桜の雰囲気 憩いの桜並木通りの桜の見どころ お花見を楽しんだ方の口コミ 花見の見ごろ時期とおすすめ度 憩いの桜並木通りの駐車場情報 憩いの桜並木通りの見頃時期は3月下旬〜4月上旬 混雑状況 平日 なし 土日祝 やや混雑あり 土日祝日は、写真撮影やピクニック ...
ReadMore
花見スポット 観光
2020/12/18
身延山久遠寺の樹齢400年しだれ桜をレポ|見頃・混雑時期・駐車場情報あり
大きなお寺で風情を感じながら素敵な花見がしたい! そんな人にオススメなのが身延山久遠寺です。 身延山久遠寺は山梨県の中でも最大級のお寺で、敷地の見通しがよく、建造物などと合わせて美しい桜の数々を覗むことができます。 中には樹齢400年の歴史あるしだれ桜などもあり見応え充分。 今回はそんな身延山久遠寺にある、桜の見どころや感想を写真付きで紹介。 開花時期のイベント情報や、駐車場についてもお伝えしますので、身延山久遠寺で花見を検討している方はぜひ参考にしてください。 この記事でわかること 身延山久遠寺のしだれ ...
ReadMore
花見スポット 観光
2020/12/18
甚六桜公園の600本の桜を鑑賞レポ|見頃・混雑時期・駐車場情報あり
駅近でとにかく沢山の桜を見たい! そんな人にうってつけの花見スポットが、山梨県の甲州市にある甚六桜公園です。 JR勝沼ぶどう郷駅から徒歩1分とアクセスも良好!車を持っていない学生さんにもおすすめできます! 今回の記事では、桜の名所、甚六公園駅に実際に行って感じた花見の見どころや、感想などを紹介。 沢山の桜が見たい方はもちろん、鉄道ファンも必見の内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。 この記事でわかること 甚六桜公園の雰囲気 甚六桜公園の見どころ お花見を楽しんだ方の口コミ 甚六桜公園の見ごろ時期とおすす ...
ReadMore
花見スポット 観光
2020/12/3
妙了寺の桜を画像付きレポート|見頃時期・混雑状況・駐車場情報あり
山梨県の南アルプス市には、妙了寺の桜と言われる花見のスポットがあります。 「妙了寺の桜」は妙了寺という、お寺の敷地内に咲いているたくさんの桜を指しているもので、南アルプス市外にも多くのファンをもつ桜の名所です。 お寺を感じさせる建物や建造物と合わせて、様々な桜の姿を観覧することができるので、見応えバッチリで時間が経つのもあっという間♪ 今回の記事ではそんな妙了寺の桜を、実際に見てきた感想や見どころなどを写真付きで紹介していきます。 この記事でわかること 妙了寺の桜の雰囲気 妙了寺の桜の見どころ お花見を楽 ...
ReadMore
花見スポット 観光
2021/5/18
山高神代桜を鑑賞レポ|見頃・駐車場情報あり【実相寺境内の様子も紹介】
山高神代桜の見頃時期は? 山高神代桜の混雑状況は? 山高神代桜は、北杜市の実相寺境内にある桜の木です。 山梨県の中でも特に人気の花見スポットなので、気になっていた方も多いのではないでしょうか。 本記事では山高神代桜の基本情報や、実際に足を運んで感じた見所などを紹介します。 同敷地内にある桜についてもお伝えしますので、最後までお見逃しなく! この記事でわかること 山高神代桜の雰囲気 山高神代桜の見どころ お花見を楽しんだ方の口コミ 花見の見ごろ時期とおすすめ度 山高神代桜の駐車場情報 山高神代桜の見頃時期は ...
ReadMore
花見スポット 観光
2021/3/30
憩いの桜並木通りの桜を鑑賞レポ|見頃・混雑時期・駐車場情報あり
憩いの桜並木通りの見所は? 憩いの桜並木通りの見頃時期は? 憩いの桜並木通りは、南アルプス市にある花見スポットです。 本記事では、憩いの桜並木通りの基本情報や開花時期、実際に足を運んで感じた見所などを紹介します。 この記事でわかること 憩いの桜並木通りの桜の雰囲気 憩いの桜並木通りの桜の見どころ お花見を楽しんだ方の口コミ 花見の見ごろ時期とおすすめ度 憩いの桜並木通りの駐車場情報 憩いの桜並木通りの見頃時期は3月下旬〜4月上旬 混雑状況 平日 なし 土日祝 やや混雑あり 土日祝日は、写真撮影やピクニック ...
ReadMore
花見スポット 観光
2020/12/18
身延山久遠寺の樹齢400年しだれ桜をレポ|見頃・混雑時期・駐車場情報あり
大きなお寺で風情を感じながら素敵な花見がしたい! そんな人にオススメなのが身延山久遠寺です。 身延山久遠寺は山梨県の中でも最大級のお寺で、敷地の見通しがよく、建造物などと合わせて美しい桜の数々を覗むことができます。 中には樹齢400年の歴史あるしだれ桜などもあり見応え充分。 今回はそんな身延山久遠寺にある、桜の見どころや感想を写真付きで紹介。 開花時期のイベント情報や、駐車場についてもお伝えしますので、身延山久遠寺で花見を検討している方はぜひ参考にしてください。 この記事でわかること 身延山久遠寺のしだれ ...
ReadMore
花見スポット 観光
2020/12/18
甚六桜公園の600本の桜を鑑賞レポ|見頃・混雑時期・駐車場情報あり
駅近でとにかく沢山の桜を見たい! そんな人にうってつけの花見スポットが、山梨県の甲州市にある甚六桜公園です。 JR勝沼ぶどう郷駅から徒歩1分とアクセスも良好!車を持っていない学生さんにもおすすめできます! 今回の記事では、桜の名所、甚六公園駅に実際に行って感じた花見の見どころや、感想などを紹介。 沢山の桜が見たい方はもちろん、鉄道ファンも必見の内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。 この記事でわかること 甚六桜公園の雰囲気 甚六桜公園の見どころ お花見を楽しんだ方の口コミ 甚六桜公園の見ごろ時期とおすす ...
ReadMore
花見スポット 観光
2020/12/3
妙了寺の桜を画像付きレポート|見頃時期・混雑状況・駐車場情報あり
山梨県の南アルプス市には、妙了寺の桜と言われる花見のスポットがあります。 「妙了寺の桜」は妙了寺という、お寺の敷地内に咲いているたくさんの桜を指しているもので、南アルプス市外にも多くのファンをもつ桜の名所です。 お寺を感じさせる建物や建造物と合わせて、様々な桜の姿を観覧することができるので、見応えバッチリで時間が経つのもあっという間♪ 今回の記事ではそんな妙了寺の桜を、実際に見てきた感想や見どころなどを写真付きで紹介していきます。 この記事でわかること 妙了寺の桜の雰囲気 妙了寺の桜の見どころ お花見を楽 ...
ReadMore